2010年度枕倶楽部常任ボランティア体制 | 2010.4.12現在 | |||
呼称 | お仕事の内容 | 募集要項 | ボランティアポイント | 担当者 (仮の担当者) |
代表 | ・対外的に会を代表する。 ・会の運営全体を統括する。 |
・会の運営方針に関するマニフェスト発表。 ・会の運営業務について精通していること。 ・ミーティング出席率が平均以上であること。 |
4 | スカタン |
幹事長 | ・大会、オフ会などのイベント全体を統括する。 ・GP大会を主宰する。 ・代表が不在、不能の場合、代表を代行する。 |
・面倒見が良いこと。 ・まめなこと。 |
3 | ケンシロウ |
副幹事長 | ・幹事長を補佐する。 ・幹事長不在、不能の場合、幹事長を代行する。 ・グランドチャンピオン大会を主宰する。 |
・同上 | 2 | ウルフ |
事務局長 | ・Yahooグループのメーリングリストの管理 ・新入会員への対応 ・名簿管理 ・問い合わせ対応 |
・ITスキル | 2 | ほちゃ |
副事務局長 | ・事務局長を補佐する。 ・事務局長が不在、不能の場合、事務局長を代行。 ・予備メーリングリスト(freeML)の管理 ・広報部長が不在、不能の場合、広報部長を代行。 |
・ITスキル | 2 | 募集中 (スカタン) |
ミーティング 管理部長 | ・週末に次週のエントリー呼びかけ ・エントリー状況をまとめて、1日に1回程度更新 ・エントリーについて、必要に応じ交通整理 | ・面倒見がよくてまめなこと。 | 2 | タダキ |
ITマネージャー | ・新コミュニケーションシステムの構築 (有料サービス利用の専用サイト、スケジューラー などの企画と導入) ・ケータイ向けの使い勝手改善 ・ITシステム全体の統括 |
・ITスキル ・PC、ケータイ双方に堪能なこと |
2 | PIN |
趣味人倶楽部支部長 | ・趣味人倶楽部支部サイトのコンテンツ維持管理。 ・サイトを通じた新入会員獲得。 |
・40代以上 ・まめに情報発信可能なこと |
2 | 募集中 (スカタン) |
mixi支部長 | ・mixi支部サイトのコンテンツ維持管理 ・サイトを通じた新入会員獲得。 |
・30代以下 ・まめに情報発信可能なこと |
2 | 募集中 (スカタン) |
広報部長 | ・公開Webサイトの維持管理 ・新入会員獲得のための総合的な情報発信司令塔 |
・ITスキル ・ネットマーケティングの知識 (検索エンジン対策、アクセスアップ方法) |
2 | スカタン |
女性部長 | ・女性会員の相談相手 ・女性比率向上のための企画・施策 ・新入会員ナビゲーター |
・女性限定 ・面倒見のよいこと |
2 | りか |
規約委員長 | ・対戦ルールの維持管理(年1回の改訂作業) ・マナーガイドの整備 ・会運営規約の新規制定 ・大会副審判長 |
・文書化が苦にならない人 |
2 | 募集中 (スカタン) |
財政部長 | ・会費制の導入プラン作成 ・年間予算策定 ・お金の管理 ・会計報告 |
・計数感覚がある人 | 2 | くれよん |
会計監査 | ・会計報告のチェック | ・計数感覚がある人 | 1 | せんめくちゅ |
顧問 | ・代表、常任ボランティアに対する助言 ・大会審判長 |
・麻雀ライフの経験豊富な人 ・60代以上 |
1 | 西郷 |
★ボランティアポイント | ||||
ボランティアを務めることによる、枕倶楽部としての決議事項に関する投票権に対する加算ポイント。 | ||||
投票権=基礎票+ボランティアポイント票 | ||||
例 | ||||
ボランティアなしの場合 投票権=1 | ||||
ボランティアポイントの合算値=3の場合 投票権=1+3=4 | ||||
★常任ボランティアの任期 | ||||
通常の任期は、1月1日から12月31日の1年間とし、年末の対戦ルール改訂時に合わせ次期担当者を改選する。 | ||||
任期途中で欠員が生じた場合は、速やかに後任を選出する。 |