枕倶楽部大会記録「2010GP-5」予選 2010年10月16日(土) JUNにて
予選順位 ニックネーム 小計 仮補正値 補正跡の数値 1A 1B 1C 1D 2A 2B 2C 2D 3A 3B 3C 3D 4A 4B 4C 4D
7 アーニー 22 0.099 22.099 -38       64       40       -44      
11 ケンシロウ -46 0.098 -45.902   -15       10       -18       -23    
12 PIN -50 0.097 -49.903     -52       -2       -37       41  
5 hartman 37 0.096 37.096       55       8       8       -34
10 りか -11 0.095 -10.905 59         -62         -15         7
9 レイラ -3 0.094 -2.906   6         -37         56 -28      
15 ゆう -104 0.093 -103.91     -14         -32 -14         -44    
16 粉雪 -201 0.092 -200.91       -43 -80         -40         -38  
6 スカタン 33 0.091 33.091 -26           66         -13   6    
4 ナイザン 50 0.09 50.09   40           -20     10   20      
2 くれよん 145 0.089 145.089     15   33         48           49
13 オスギ -62 0.088 -61.912       6   -21     -34           -13  
1 ひろ 152 0.087 152.087 5             44     42     61    
14 ミッキー -89 0.086 -88.914   -31     -17             -51     10  
3 ウルフ 110 0.085 110.085     51     73     8             -22
8 テラ 17 0.084 17.084       -18     -27     10     52      
枕倶楽部大会記録「2010GP-5」決勝 2010年10月16日(土) JUNにて
予選順位 ニックネーム 予選スコア 5A 5B 5A 5B 5C 5D 6A 6B 6C 6D 総合計 1位との点差 順位
1 ひろ 152 -28   -28       -18       106 -27 3
2 くれよん 145 7   7       -35       117 -16 2
3 ウルフ 110 -14   -14       5       101 -32 4
4 ナイザン 50 35   35       48       133 0 1
5 hartman 37   4   4       53     94 -39 5
6 スカタン 33   50   50       -20     63 -70 6
7 アーニー 22   -21   -21       -47     -46 -179 12
8 テラ 17   -33   -33       14     -2 -135 9
9 レイラ -3         13       15   25 -108 8
10 りか -11         -43       51   -3 -136 10
11 ケンシロウ -46         -14       -40   -100 -233 14
12 PIN -50         44       -26   -32 -165 11
13 オスギ -62           -31       -28 -121 -254 15
14 ミッキー -89           62       82 55 -78 7
15 ゆう -104           10       1 -93 -226 13
16 粉雪 -201           -41       -55 -297 -430 16
枕倶楽部麻雀GP第5戦 1stステージ
  小規模ながら波乱が予想される今大会の行方はどうなるのか!?
  顔合わせは以下のスタートとなった
  第1試合
  A卓.アーニー、りか、スカタン、ひろ B卓.ケンシロウ、レイラ、ナイザン、ミッキー
  C卓.PIN、ゆう、くれよん、ウルフ  D卓.hartman、粉雪、オスギ、テラ
   
  A卓.な・・・・なーんと緒戦から役満!!りかさん四暗刻達成!!
  B卓では重鎮ナイザン、C卓ではやはりウルフ、D卓では上品な下ネタを目指すhartmanが出てきた。
   
  総合順位
  1位.りか 2位.hartman 3位.ウルフ 4位.ナイザン 5位.くれよん 6位.レイラ
   
  第2試合
  A卓.こ・・・今度も役満!!くれよんさん国士無双達成!粉雪さんが痛打!!しかしトップはアーニーさん
  B卓.ウルフ本気モードか!高得点止まらず。りかさん直撃で貯金使い果たす
  C卓.スカタン代表もグラチャンの実力発揮か!今年初入賞を目指す
  D卓.9月の月間チャンプひろが1位、hartmanも渋い麻雀で2位へ
   
  総合順位
  1位.ウルフ 2位.hartman 3位.ひろ 4位.くれよん 5位.スカタン 6位.アーニー
   
  いまや名物となっと?カレーお腹いっぱいになった後の戦いはいかに
  第3試合
  A卓.アーニー好調続く!!、しかしウルフも追従!!
  B卓.くれよんも別人の麻雀今日は本気か!2位はテラさん
  C卓.ここの所負け知らずのひろが1位、2位はナイザン
  D卓.絶好調のレイラ!!2位は渋い麻雀のhartman
   
  総合順位
  1位.ウルフ 2位.くれよん 3位.ひろ 4位.hartman 5位アーニー 6位.ナイザン
   
  1stステージ最終第4試合
  これで時間縛りの戦いの最終戦となる第4試合。
  A卓.テラが爆発!!ナイザンが追従
  B卓.ひろも確変止まらず!!2位にスカタン
  C卓.PINが一矢報いる、ミッキーが2位へ
  D卓.くれよん絶好調!!りかが2位へ
   
  1stステージ総合順位、2ndステージ着座発表(順位通りAからD卓へ着席)
  1位.ひろ +152 2位.くれよん +145 3位.ウルフ +110 4位.ナイザン +50 
  5位.hartman +37 6位.スカタン +33 7位.アーニー +22 8位.テラ +17
  9位.レイラ -3 10位.りか -11 11位.ケンシロウ -46 12位.PIN -50
  13位.オスギ -62 14位.ミッキー -89 15位.ゆう -104 16位.粉雪 -201
   
  2ndステージ時間制限なしのサバイバル全2戦(1stステージの点数引継ぎあり)
  第1試合
  A卓.ナイザンの進撃続く!!くれよんが続く、ひろ後退、ウルフは現状維持
  B卓.スカタンがグラチャンの本領発揮、hartmanがしぶとく2位へアーニー、テラ失速
  C卓.IT麻雀の本領発揮かPINがトップ、レイラが続く、りか・ケンシロウ失速!!
  D卓.ミッキーがやりたい放題!!、ゆうが2位、オスギ・粉雪直撃!!
   
  総合順位
  1位.くれよん +152 2位.ひろ +124 3位.ウルフ +96 4位.ナイザン +85
  5位.スカタン +83 6位.hartman +41 7位.レイラ +10 8位.アーニー +1
   
  最終試合 この最終試合で本日のチャンピオンが決定!!行方は如何に
  A卓.なんとナイザン連勝でトップラン、2位がウルフでひろ、くれよん残念ながら失速
  B卓.hartman大躍進!!2位がテラ、スカタンアーニー失速!!
  C卓.りかが最後に大暴れ!!レイラが続く、PIN、ケンシロウ急降下!!
  D卓.暴君ミッキーが弱いものいじめ、ゆうが2位へ、粉雪・オスギが・・・残念!!
   
  最終順位
  波乱の大会を制したのは重鎮ナイザンさん大会初勝利!!おめでとうございます
  2位.自身大会初入賞で自称枕倶楽部最弱のくれよんさん。これが本来の実力か!
  3位.こちらも自身初入賞のひろさん。9月の月間チャンプは伊達じゃなかった
  4位.安定した実力の持ち主のウルフさん。ほぼ毎回入賞している実力はさすが
  5位.上品な下ネタを展開するhartman。こちらもほぼ毎回入賞している実力者
  6位.われらが代表で09年グラチャンのスカタンさん。今年大会初入賞!!
  7位.総合14位から這い上がった暴君ミッキーさん 実力上昇中
  8位.元祖ツッパリ姉御のレイラさん。今年初入賞!!
   
  以降の方々順位
  9位.テラ(今回より枕倶楽部の新会員となりました・改名予定です)
  10位.りか 11位.PIN 12位.アーニー 13位.ゆう 
  14位.ケンシロウ 15位.オスギ 16位.粉雪
   
  役満賞 りか(四暗刻) くれよん(国士無双)
  クィーン賞 レイラ
  BB賞    オスギ
   
  次回予告
  吾郎さん、いんちょうさん欠席で2010年年間チャンピオン争いがますます混沌となってきた。
 そんな中着々と年間チャンピオンを虎視眈々と狙うウルフ・hartman、ナイザン!!シリーズチャンプは誰の手に!!
  次回開催は12月18日(土曜日)です。
  皆さん次回も必ずご参加を!!