かすみさん ケン子ちゃん レイラさん りか                    
1回戦 -1 2 65 1 -24 3 -40 4 0                  
2回戦 49 1 17 2 -54 4 -12 3 0                  
3回戦 -17 3 -40 4 13 2 44 1 0                  
4回戦 46 1 4 2 -18 3 -32 4 0                  
5回戦 -35 4 -19 3 5 2 49 1 0                  
6回戦 -33 3 90 1 -56 4 -1 2 0                  
7回戦 66 1 -30 3 15 2 -51 4 0                  
8回戦 15 2 -17 3 53 1 -51 4 0                  
合計 90 2.1 70 2.4 -66 2.6 -94 2.9                    
                                     
3/14(土) 10:00-17:00 ビックにて                    
                                     
  かすみさん 強かったです。「麻雀は負けてもお酒は負けたくない!」なんておっしゃってましたが、なんのなんの麻雀もお強いです。はい。         
  一発ツモ倍満(親)や、1.4萬待ちピンフイーペーコー確定のダブリーで上昇中だったレイラさんを討ち取ったあたりもさすがというほかありません。        
 それだけではなく何度もノミ手で流して運気を引き寄せるところも勉強になりました。これからこの選手権の名前をかすみ杯と呼びたいです。        
                                       
  ケン子ちゃん 戦うまでは幹部として接待に励むなんて殊勝なことをおっしゃっていましたが、いざ勝負が始まると漢(おとこ)パワーが炸裂し、        
 オーラスの親で5万点越えているにも関わらず敢えてリーチをかけるあたり、勝負に並々ならぬ執念を感じました。  が、昭和の思い出話に花を咲かせすぎ後半失速してしまい結果準優勝。
  今後もこの選手権に参加希望とのことですので、近いうちに優勝されるでしょう。                    
                                       
  レイラさん マックイーン1号とせんめくちゅさんに名づけられましたが今回はその雀風を封印し強弱のバランスを上手く取っていましたが 、席が悪すぎました。    
  しかし、それに弱音を吐かずひたすら耐えていた甲斐があり最終回にそれまで3位だった私りかを飛ばして傷口を最小限に抑えました。          
  これが昨年末の大会で決勝卓に残った実力でしょう。                          
                                       
  りか 何もいうことがありません。生命線の配牌とツモに見放され聴牌すらも遠い空の彼方でした。                
  見苦しくも席のせいにしたりしましたが、ただただ下手っぴという他ありません。                    
  かすみさんはきっと私のことを打ち出の小槌だと思っているでしょう。                      
  はい、その通りです。                                  
                                       
  最後に、これから不定期にこのかすみ杯(?)を開催したいと思っています。                      
  (残念ながらポイントも賞品もありません・・・)                            
  かすみさん、レイラさん、その節にはまたよろしくお願いいたします。